ミニチュアしいたけのホイル焼きの作り方

製作記

100円ショップのダイソーで以下の商品を見つけました。

レザークラフト用のバネホックです。バネホックのみと打ち具付きを買ってみました。今回の工作としては、どちらか一方の購入で問題ありません。

以下のパーツを使用します。

シリコーンモールドメーカーで型取りしました。

このシリコーン型にダイソー樹脂粘土を詰めます。

少し山なりになるように詰めるのがコツでしょうか。粘土には少量のホワイトのアクリル絵の具を混ぜています。

乾燥後に取り出します。

いくつか複製したのですが、軸の部分はカッターで切断して高さを不揃いにしました。アクリル絵具で着色してニスを塗ります。

アルミホイルをまるめて、アクリル絵の具で着色してニスも塗ります。

シイタケを配置すると完成です。

ミニチュア椎茸のクローズアップ画像。

複製時に粘土が完全乾燥する前に、少し形を変えておくと臨場感が増すかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました