今回は100円ショップで購入した材料を使って、ミニチュアの素うどん・かけうどんを作りたいと思います。
まずは器作り。使い捨てパレットを使います。

使いすてパレットの円形にくぼんだ部分を使います。

ハサミでカットします。

爪切りを使って周囲を整形します。


ネイル用のヤスリを用意します。

最終的にヤスリを使って周囲をきれいにします。

白い輪ゴムを麺にします。

スープになるのは、セピア色やブラウン色のUVレジン液です。

少しずつUVレジン液を器に入れていきます。

カットした輪ゴムを器に投入して、段階的にUVライトで硬化させます。

うどんのトッピングを作りましょう。消しゴムを用意します。

楕円の消しゴムを使います。

消しゴムをカットしてカマボコにします。

造花を用意します。

造花から茎部分のチューブを取り出します。

細かくカットしてネギにします。

最終的にカマボコやネギをトッピングして完成です。
